ここは元日本専売公社(現・日本たばこ産業)の工場跡地だったそうです。
1990年代前半、大規模郊外百貨店「茨木そごう」の出店が計画されていたが経営不振により断念、その後、マイカルと日本たばこ産業によってショッピングセンターが建設され、2001年1月1日にマイカル茨木として開業したとのことです。
2011年3月、マイカルとイオンリテールが合併したのを機に、核店舗の一つである茨木サティをイオン茨木店に名称変更。ショッピングセンター名も「イオン茨木ショッピングセンター」に変更したとのこと。
2011年から進められたイオンの大型ショッピングセンターの名称の「イオンモール」への統一[3]に伴い、2015年4月全館リニューアルを機に「イオン茨木ショッピングセンター」から「イオンモール茨木」に名称が変更されました。
ラウンジの方は、イオンの規模に関しては大きくなく、回転も悪い方だったので期待外れかな?思いました。
すぐ(3.3km) 近くにあるイオンスタイル新茨木の方が小さく、築年数も長かったにも関わらず、そっちの方が満足度高かったです!
ラウンジを除いた、イオンの総合的な満足度の高さはこっちイオンモール茨木の方が良かったです。

週末だったせいかもしれませんが、多くの人が並んでいました。










ラウンジは3階のサービスカウンターの奥にあります。
- 所在地:大阪府茨木市松ヶ本町8番30号
- 開店日:2001年
- 駐車台数約:2500台
- 駐車場:有料
以下のページに全国でラウンジがあるイオンをまとめているGoogleマップのリンクを貼っています。良ければ活用下さい♪
今まで訪れたイオンラウンジを一覧にしています。
コメント