イオンラウンジ 兵庫イオンモール伊丹昆陽のラウンジに行ってみました マイカルの「伊丹西サティ」を核店舗とする「(仮称)イオン伊丹西ショッピングセンター」で2008年の開業予定でしたが、リーマン・ショック後の消費不振などの影響で開業が延期されていて、2011年3月ようやく開業したようです。 そして、同年11... 2019.05.19 イオンラウンジ
イオンラウンジ 兵庫イオンモール姫路大津のラウンジに行ってみました 2004年12月、新日本製鐵(現・日本製鉄)広畑製鐵所社宅跡地に「イオン姫路大津ショッピングセンター」として開業され、2011年3月「イオン姫路大津店」、同年11月「イオンモール姫路大津」に改称されています。 イオンの規模は普通でラ... 2019.05.17 イオンラウンジ
イオンラウンジ 兵庫イオンモール加西北条のラウンジに行ってみました 2008年11月、「ジャスコ加西北条店」を核店舗とする「イオン加西北条ショッピングセンター」として開業され、「ジャスコ加西北条店」は2011年3月に「イオン加西北条店」に改称、2011年11月には「イオン加西北条ショッピングセンター」から... 2019.05.14 イオンラウンジ
イオンラウンジ 三重イオンモール津南のラウンジに行ってみました 2018年11月開業したばかりのイオンモール津南店です!ここは子会社の津南郊外ショッピングセンター株式会社が運営していたイオン津南ショッピングセンターサンバレーの跡地で、解体の上、イオンモールが土地を購入し開業したそうです。ここは海からす... 2019.05.12 イオンラウンジ
イオンラウンジ 大阪イオンモール茨木のラウンジに行ってみました ここは元日本専売公社(現・日本たばこ産業)の工場跡地だったそうです。 1990年代前半、大規模郊外百貨店「茨木そごう」の出店が計画されていたが経営不振により断念、その後、マイカルと日本たばこ産業によってショッピングセンターが建設され、20... 2019.05.11 イオンラウンジ
イオンラウンジ 今まで訪れたイオンラウンジ一覧 今まで訪れたイオンラウンジ一覧です!広さや席数などは正確に測ったり数えたりしたわけではなく、その時に感じた内容です。 評価内容はあくまで私の私感なので、参考程度にしてください。 大阪 (制覇しました) 店名広さ綺麗さ 席数 総... 2019.05.08 イオンラウンジ
イオンラウンジ 兵庫イオンモール姫路リバーシティのラウンジに行ってみました 今度は兵庫県姫路市にあるイオン姫路リバーシティに行ってみました。驚いたことに、このイオンの付近(約7km)にもう一つのイオンモールがあります!更に他の場所(約5km)にはイオングループのマックスバリュのスーパーが二つもあります。戦略的には... 2019.05.06 イオンラウンジ
イオンラウンジ 奈良イオンモール登美ヶ丘のラウンジに行ってみました 奈良県の奈良市と生駒市に跨っているイオンモールです!市町村を跨っているイオンは日本中で4つしかないそうです。(奈良のイオンモール登美ヶ丘、イオン高の原ショッピングセンター、大阪のイオンモール四条畷、京都のイオンモール京都桂川)2006年、... 2019.05.02 イオンラウンジ